にんじんしりしりホットサンド♪
にんじんしりしりホットサンド作り
こんにちは。
久々のmegüの日々のあれこれご紹介!
宮古島が大好きなmegüです。
最近全然いけなくて・・・パワー不足です(´;ω;`)
少しでも宮古島を感じるべく、にんじんしりしり作り。
大好きなんですよ~、これ!!
シンプルなのにおいしい。
「しりしり」とは!沖縄の方言で「繊切り」の意味でーす。
宮古のホームセンター『メイクマン』でゲットしたしりしり器を活用して、にんじんしりしり~♪
「しりしり器」とは!沖縄では一家に一台(?一器?)のおろし金のようなスライサーです。
にんじんしりしりの作り方(チョー適当megüバージョン)
<材料>
・にんじん 大きめ1本
・ツナ缶 1缶
・たまご 1個
①にんじんをしりしりします(しりしり器がない場合は包丁で繊切りに)。
②ツナ缶の油を軽く切ります。
③フライパンにごま油をひいて、にんじんを炒め、しんなりしたらツナ缶を投入。
④顆粒のだしの素(量はいつも適当)とお醤油少々を入れて混ぜ合わせます。
⑤最後に溶き卵を回し入れて炒めて出来上がり!
以上!!チョー簡単♪なのにおいしい♪
あとはお好みでネギや白ごまをを散らしたり~。
いざ、ホットサンドに!
さて、今回はこのしりしりちゃんをホットサンドにしちゃいます。
ポイントでゲットした『BRUNO』のホットサンドメーカー!
わーい♪
食パンに、にんじんしりしりをサンドして焼くだけー。
しかも耳までこんがりカリカリに!焦げ目の模様もカワイイ~♪
まず一口。はい、おいしー~♪
チーズを挟んだバージョンもおいしかったよ!
megü
関連記事
海を感じる雑貨・マクラメ・ジェルキャンドル・グラスサンドアート|Makani
海を感じるハンドメイド雑貨のお店「Makani」では、グラスサンドアートやアロマストーンのインストラクターでもあるオーナー:megüが「Feel the ocean」をテーマに海からインスピレーションを受けたオリジナル雑貨をお作りしています。体験レッスンやワークショップ、オーダーメイドもお気軽にお問合せ下さい。
屋号 | Makani |
---|---|
住所 | 〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2-3-16 |
電話番号 | 090-3653-2065 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 山崎恵美 |
info@makani-ocean.com |